8月29日、福島地方裁判所へ提訴後、記者会見が行われ、原告の子ども2人と母親5人が参加し、原発事故以後、子どもや自分に体調不良が続いていることや、避難を望んでも難しい現状、今の気持ちなどを訴えました。
(母)目に見えぬ物(放射能)から必死に逃げようと悩み、苦しみ抜いた3年半です。
(母)福島の子どもたちは目に見えない放射能と闘い、無用な被ばくをさせられ、今後も無用な被ばくを強いられることが許せません。
福島県は「放射能に負けない強い体を作ろう」というとんでもないスローガンを掲げています。
本当の意味での安心と安全を私たちに与えて欲しい。
(母)私が望んでいるのはただ子どもに普通の暮らしをさせてほしいことだけです。草花虫土に触れさせること。外でのびのび自由に遊ぶこと、そんな普通の暮らしです。
原告の子どもたちは絵や詩を発表しました。
放射能は本当に恐ろしいものです
人間の力を奪います
血が黒くなったり葉っぱが黒くなったりします
草原を走れない
福島の桃を食べられない
おばあちゃんの野菜を食べられない
福島の桃を食べられない
おばあちゃんの野菜を食べられない
8月29日、予定通り、子ども脱被ばく裁判の訴状を福島地方裁判所に提出し、受理されました。
まず、お伝えしたい画期的な出来事--第一次疎開裁判ではなかったことですが、今回初めて、7名の原告(母親と子ども) が、提訴のあとの記者会見に出席し、原告となった思いを語ったことです。
福島では、いま、現状に対し抗議の声をあげずにおれない勇気を持ったお母さん、お父さんたちが次々と現れています。
以下、原告の皆さんの発言の動画です。
◎原告のお母さんたちと子どものスピーチ
http://youtu.be/pnMTCBh8XAc
◎以下は、当日、出席できなかった原告のお母さんから寄せられた「原告となった思い」です(9月2日に追加しました)。
*******************************
今回の裁判にあたり、何故原告になったのか。 郡山で私も息子達も生まれ、郡山は大好きでした。 福島県にずっと居ながら、原発の危険は、専門知識がある人以外、分からなかった人が、殆んどだったと思います。我が家もそうでした。 あの事故があり、郡山は、地震津波では被害が少なかった中、ライフラインの水が止まり、爆発した日も、水を貰いに外に出ていた人が沢山居ます。 危険であれば、行政から指示が来ると信じていたからです。 一週間程度遅れての始業式、マスク着用や、行政から学校を通して、長袖長ズボンを呼び掛けたこと、学校を優先した除染をしているのは、子ども達を守る為だったのでは無いでしょうか? 3年以上経ち、今はどうでしょうか? 子ども達が、どれだけ被曝をしたかも明確にせず、多々なる体調変化も分からない行政が、何故安全と言えるのでしょうか? 母として、私は、子ども達の体が、悲鳴をあげたのに気づきました。 息子も、もう被曝をしたくないと言っています。 子ども達の中で、一番大事なものは、命です。 今まで被曝した分と、一生向き合う為にも、まだまだ高い福島から、未来がある子ども達を遠ざける機会を作って下さい。
*******************************
私のつたえたいこと
私がつたえたいことは、 安全と言えないのに…そんなところに子供達を住ませてることが許せないです!! 飛行機でも電車でも100%安全とは言えないですが、必ず点検などして安全とは言えるのでみんな乗りますよね!! 放射能が大丈夫なんて100%ない話です…
東電に話しに言ったことがあります… 私はいわき市にいて絶対子供が大丈夫ですと言い切れ!?と聞いたら無言… そして念書でも一筆書いてくれと頼みましたが… ダメでした… ってことは、安全保証できないと言うことですよね… それなのに避難させないなんておかしな話です!!
放射能は体に害がある… そして先に保証はなく、確実に安全じゃないのに大事な我が子になぜ放射能を浴びさせて生活させないと行けないのか!! 私達が子供の頃は外で遊び回り海や川にもいきましたが、震災後行けるわけもなく外で遊ばせることもしてません!!目には見えないからみんなこの、環境に慣れてしまってますが、子供達には未来があります!!そして自然とふれあって遊ばせて成長させたいのに、子供は家にばかりいさせて…こんな生活に親として可愛そうになります!
綺麗だった海や川綺麗だった福島県を返してほしいです!!
*******************************
0 件のコメント:
コメントを投稿